年頭にあたって
昨年の世界を振り返ると、英国、米国、オーストリア、イタリアである種の風が世界で吹き荒れたように思えます。
それはポピュリズムの台頭。
ポピュリズムは仮想敵を作ります。
英国の場合はEUそれ自体や移民、米国であれば既存エリート層や他国のグローバル企業、TPP等々。
仮想敵=悪、と単純化・攻撃し、民衆を扇動し、人気を得る。
オーストリアやイタリアでも同種のことが行われました。
昨年の世界を振り返ると、英国、米国、オーストリア、イタリアである種の風が世界で吹き荒れたように思えます。
それはポピュリズムの台頭。
ポピュリズムは仮想敵を作ります。
英国の場合はEUそれ自体や移民、米国であれば既存エリート層や他国のグローバル企業、TPP等々。
仮想敵=悪、と単純化・攻撃し、民衆を扇動し、人気を得る。
オーストリアやイタリアでも同種のことが行われました。
西新宿一丁目振興組合のイルミネーション点灯式に伺ってきました。
>> 続きを読む
とちょう保育園 開所式
都議会議事堂の一階にとちょう保育園ができました。
私も待機児童問題の解消には別の角度から努力してきたつもりです。
https://www.akita160.jp/blog/01-tokyo/kodomonokoe/
近隣住民の皆さんと都庁周辺で働く皆さんにとって少しでも助けになれば幸いです。
なお、7月末日をもって執行部が一新され政調会長を退任しました。
>> 続きを読む
都知事にふさわしい増田ひろやさん!
いよいよ本日から都知事選が始まりました。
自民党が誇りと自信を持って応援するのは増田ひろやさん。
お話をした感じはとても頭のいい方だなあ、というのが第一印象。
>> 続きを読む
新宿区サッカー協会 総会
新宿区サッカー協会の総会にうかがいました!
サッカーはバスケットボールに次いで世界で二番目に競技人口が多いスポーツ。
その数なんと。。
>> 続きを読む