質問が実現
昨年の定例会で行った質問が「東京ブリッジヘッド」という形で実現しました!
東京は自らの利益だけを考えるのではなく、他の地方自治体が国に頼らずに自立できるよう、地域経済の活性化の手助けをすべきだ、と主張。東京は産業の集積地であり、最大のマーケットである強みを生かして、他県の企業が東京で取引相手を見つける際の支援をしたらどうか?と提案もしました。
その結果が今回の「東京ブリッジヘッド」です。 >> 続きを読む
昨年の定例会で行った質問が「東京ブリッジヘッド」という形で実現しました!
東京は自らの利益だけを考えるのではなく、他の地方自治体が国に頼らずに自立できるよう、地域経済の活性化の手助けをすべきだ、と主張。東京は産業の集積地であり、最大のマーケットである強みを生かして、他県の企業が東京で取引相手を見つける際の支援をしたらどうか?と提案もしました。
その結果が今回の「東京ブリッジヘッド」です。 >> 続きを読む
知事にも警視総監にも驚くほど長い答弁をアドリブでして頂き、感激をしています。どうしても欲しい一言を引き出すのに本当に苦労しましたが、質問直前まで推敲を重ねた甲斐がありました。 >> 続きを読む
本日から、京都市の中心部、寺町京極をはじめ、錦市場、河原町など目抜き通りの20の商店街で、2016五輪・パラリンピック招致PRの垂れ幕や小旗などの掲示が始まりました。 >> 続きを読む
小泉総理誕生直後に新宿駅西口にて。
人。人。人。 >> 続きを読む